2024.12.23
冬期講習始動!~英文法とゴルジ体~
こんにちは。英語専門セプトの奥野です。
冬期講習がいよいよ始まりました!
本日の「英文法標準」の講座では、90分間でこれからの学習に役立つエッセンスをぎゅっと凝縮してお伝えしました。内部生徒も初参加の生徒も、とてもよく頑張っていました。
ところで、中学校の生物の授業で習った 「ゴルジ体」 を覚えていますか?
顕微鏡で細胞を観察した際見えるものなのですが、さぁどの部分でしょう(^^)/
「きしめん」のようなものが折りたたまれた形をした構造(上の図:右下の紫色のもの)がゴルジ体です。
最初に顕微鏡で見たときは、ただのゴミのようにしか見えないのですが、「これがゴルジ体だ」と学んだ瞬間から、意味のある構造として認識できるようになります。
実は英語もこれと似ています。
文法的な知識が曖昧なままだと、英文を読むときに「ゴルジ体を知らない状態で細胞を見ている」ような感覚に陥ってしまいます。
文法をしっかり学ぶことで、英語の文章も意味のあるものとして、スムーズに理解できるようになるんですねぇ~(^^)
★★冬期講習ぜひご参加ください!★★
☆☆無料体験・無料相談は随時受付中☆☆
英語専門塾セプト
027-388-8836
★★セプラジぜひお聴きください!★★
毎月第1・第3土曜日の午前11時30分~11時44分(第2・第4土曜日は再放送)に放送されます。
過去の放送はPodcastでお聞きいただけます。