こんにちは!英語専門塾セプトの角脇です。
先日、ラジオ高崎「Air Place」の『大人の学校』というコーナーに出演しました。
今回はロックバンドPERSONZのボーカルJILLさん、ラジオ高崎アナウンサーの田野内さんと一緒に、「Words and Songs of the Year」というタイトルで、今年流行した言葉や洋楽(グラミー賞)についてお話しさせていただきました。
大賞の「ふてほど(不適切にもほどがある)」だけでなく、上位ノミネートの「界隈」 や「もうええでしょう」などを英語に訳してみようという試みを行いましたが、お二人のおかげでとても盛り上がりました。
英語圏で流行した今年の1語を選出するWord of the YearとしてCambridgeが選出した「manifest(視覚化や自己暗示を通じて、目標や夢を実現するプロセス)」についてもご紹介しました。
大谷翔平選手のマンダラチャートを例にこの単語について解説をしたのですが、JILLさんが「言霊(ことだま)」という名訳を出してくださいました!天才です!
JILLさん自身のmanifestを実行してきたお話を伺って、夢や目標を宣言して頑張る大事さを実感し、早速セプトの教室でも生徒たちにその話をしました。
流行語大賞和文英訳もやってみましたが、大ウケでした!
「不適切にもほどがある」「風呂キャンセル界隈」などなど、英語に直そうとする過程で、言葉に対する気づきがありますね!
(ちなみに「不適切にもほどがある!」は英語版タイトルとして「Extremely Inappropriate!(極端に不適切!)」という表現が使われているそうです)
★★冬期講習ぜひご参加ください!★★
1回90分完結のピンポイント講習!
詳細はこちら!↓
☆☆無料体験・無料相談は随時受付中☆☆
英語専門塾セプト
027-388-8836
★★セプラジぜひお聴きください!★★
毎月第1・第3土曜日の午前11時30分~11時44分(第2・第4土曜日は再放送)に放送されます。
過去の放送はPodcastでお聞きいただけます。