無料体験申込

高崎市の英語専門塾セプト

セプトブログ

2024.09.29
多義語の覚え方

こんにちは。英語専門塾セプト塾長の奥野です。

 

授業で生徒たちに伝えたい大切なポイントの一つが「多義語の解釈力」です。

 

長文読解では、文脈に応じた意味を瞬時に判断する必要があります。

 

たとえば「develop」という単語は、文中での使われ方や文脈に応じて、次のような異なる解釈が求められます。

 

①発展する

②開発する

③病気などを発症する

④話が具体的になる

という意味があります。

 

瞬間的に、また無意識に正しい解釈ができるようになるには、訓練や慣れが必要ですが、

 

最初の一歩としては、何かこう「徐々に広がり、成長する」イメージを持っておくと覚えやすいですね(^.^)

小さいことですが、ポイントとなる単語に関しては、そのイメージや語源を伝えていくことが、生徒たちの語彙力の向上・定着につながっていると感じます。

 

☆☆無料体験・無料相談は随時受付中☆☆

英語専門塾セプト

https://www.sept-takasaki.com

027-388-8836

 

★★セプラジぜひお聴きください!★★

毎月第1・第3土曜日の午前11時30分~11時44分(第2・第4土曜日は再放送)に放送されます。

http://www.takasaki.fm/app/

過去の放送はPodcastでお聞きいただけます。

http://www.takasaki.fm/program/sepraji/

 



〒370-0841
高崎市栄町15-9きむらビルⅡ5F
※ 5階ですのでエレベーターでお越しください。

お電話での
お問い合わせ
体験授業の
お申し込み
本サイトは「塾・予備校のためのインターネット広告代理店」ウカルメ株式会社が提供する「mapl web」にて運営しております。